ご葬儀後のサポート
ご葬儀終了後、ご遺族様にはやらなければならないことがあります。
お困りのこと、わからないことがありましたら、
お気軽にユウベルグループにご相談ください。
3週間以内死亡通知ほか各種手続き、届け出
○葬儀の連絡を遠慮した方への通知
○各自治体や機関へ健康保険、年金類、税金類、運転免許証 など
○金融機関の預金類や生命保険、証券類 など
○電気・ガス・水道・携帯電話 など
四十九日前後香典返し
四十九日の忌明けまでに、忌明けあいさつ状を添えて香典返しを届けます。
○お返しの目安は、一般的には香典金額の1/2(「半返し」)程度。
○品物は、一般的には日用品が適切といわれています。
○あいさつを兼ねて手渡しするのが本来ですが、
遠方の方には礼状を添えて宅配でも。
四十九日前後四十九日・法要・一周忌・年忌法要
亡くなられてから四十九日前後に法要を行います。
その準備をなるべく早く行ないます。
○日時・会場・招待者の決定
○日時が決まり次第、電話等で招待者へ連絡
○僧侶との打ち合せ
○供花、供物、会食の準備
○会食を行い、施主(喪主)様がごあいさつします。
遺品の整理と形見分け
故人様が生前に使っていた物品を整理して、形見分けをする品物を選びます。
○保存・処分品・形見分けする品を分類します。
本位牌・仏壇の準備
忌明けまでに、「過去帳」「本位牌」を準備します。
仏壇は、できれば忌明けまでに準備し開眼供 養(浄土真宗は入仏式)も合わせて営みます。
葬儀の際に飾った白木の仮の位牌を忌明け法要のときにお寺に納め、
塗りの位牌(本位牌)に替えます。
浄土真宗の場合は、位牌の代わりに過去帳を使用します。
墓地・墓石の準備
地方自治体、民間団体、宗教法人、それぞれが運営する墓地があります。
ご遺族様のお参りのしやすさや管理体制、墓石購入後の対応などを基準に選びます。
式後も、お困りのこと、
わからないことがありましたら、
お気軽にユウベルグループにご相談ください。